OUTLINE

住所

小樽市稲穂5-10-1
小樽市いなきたビル4F

連絡先

TEL:0134-27-7679
FAX:0134-27-7678

開設日

月~土曜日

休館日

日曜日、12月29日~1月3日(年末年始休館)

開設時間

午前10:00~午後5:00

月額利用料

無料

INTRODUCTION

0才~18歳まで集える安心な場所

0歳から18歳(高校生)までのこどもとその保護者が自由に利用できる施設です。
仲間を作ったり、習い事をしたり、本を読んだり、自由な時間を過ごすことができます。
利用できるのは小学生だけではありません。乳幼児、中学生も、高校生も利用することができます。

tomioka_intro_child
  • 図書コーナー

    図書コーナー

    館内にある本は自由に読むことができます。(貸し出しは行っていません)

  • フリースペース

    遊戯室

    遊戯室では自由に遊べます。
    ドッチボール・すべり台・ソフトブロック・縄跳び等、体を動かして遊ぶための遊具があります。

ACTIVITIES

  • 習字教室A

    毎月第二土曜日

    午後1時30分~午後2時30分

    小学校3~6年生が対象

    受講生は学年に応じて丁寧な指導を受け、技術の向上を目指して意欲的な姿勢で取り組んでおります。毎年1月に「書初め」を実施し、受講生も積極的に取組み上達をしております。

    受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。

  • 習字教室B

    毎月第三土曜日

    午後1時30分~午後2時30分

    小学校3~6年生が対象

    受講生は学年に応じて丁寧な指導を受け、技術の向上を目指して意欲的な姿勢で取り組んでおります。毎年1月に「書初め」を実施し、受講生も積極的に取組み上達をしております。

    受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。

  • 図画教室

    毎月第一土曜日

    午後1時30分~午後2時30分

    小学校3~6年生が対象

    受講生は熱心な指導を受け、技能の向上を目指して意欲的な姿勢で創作活動に取り組んでおります。特にキーホルダー作りは毎年人気で受講生は熱心に取り組んでいます。

    受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。

  • 幼児トランポリン/本の読みきかせ/ハロウィンお楽しみ会/クリスマスお楽しみ会などの行事を定期的に行っております。

ATTENTION

  • tomioka_atention_logo-01

    入館する際は、備え付けの消毒液を設置しておりますので、各自のご判断でお使いください。


  • tomioka_atention_logo-04

    発熱がない場合でも、風邪の諸症状がある場合は、児童館の御利用は控えるようお願いします。

  • tomioka_atention_logo-05

    利用中に発熱等が認められた場合には、お迎えをお願いしますので、連絡をとることができる環境と速やかなお迎えについて御理解・御協力をお願います。