小樽市富岡1-5-10
小樽市総合福祉センター2F
2023.05.01
小樽市富岡1-5-10
小樽市総合福祉センター2F
0134-27-3120(FAX兼用)
火~日曜日(祝日を含む)
月曜日、12月29日~1月3日(年末年始休館)
午前9時~午後4時
無料
18歳(高校生)以下のこどもが自由に利用できる場所です。 仲間を作ったり、習い事をしたり、本を読んだり、自由な時間を過ごすことができます。
利用できるのは小学生だけではありません。中学生も、高校生も利用することができます。
館内にある本は自由に読むことができます。(貸し出しは行っていません)
遊戯室では自由に遊べます。
すべり台・ジャングルジム・ボールプール・縄跳び等、体を動かして遊ぶための器具があります。
毎月1回程度
午前9時15分~午前11時45分
20分の個人指導。土曜日の午前中に実施しております。オルガンを希望する児童に無理なく、ゆっくりペースで、ピアノの基本を身に付けたい児童向けの教室です。
受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。
月1~2回程度
午前9時15分~午後1時15分
20分の個別指導。日曜日に実施。ピアノの基本を身に付けて、ピアノに慣れ親しみながら早く上達したいという児童向けの教室です。
受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。
月1~2回程度
午前10時~午前11時
1回60分の集団指導。小学校2・3年生が対象で毛筆に慣れ親しみ、習字の基本を身に付けます。
受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。
月1~2回程度
午前10時~午前11時
1回60分の集団指導。小学校4~6年生が対象で、毛筆の基本を確実に身に付け、一人一人に合った技術指導を行って、より美しい字を目指します。
受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。
月1~2回程度
午前10時~午前11時
1回45分の集団指導。小学校2年生が対象。小学校3年生からの英語の指導に向けて、簡単な英単語を覚えたり、歌やダンスで楽しく英語に慣れ親しみます。
受講生は、毎年3月に募集しています。 ※詳細につきましては児童館にお問合わせ下さい。
レクあそび(第3土曜日)
ちぎりえ教室/ボウリング大会/だるまおとしゲーム/ミニカップインゲーム/工作会などの行事を定期的に行っております。
行事カレンダーは以下から確認できます
入館する際は、備え付けの消毒液で手の消毒をお願いします
各御家庭で体温を計っていただき、発熱がある場合は、児童館の利用はできません。
入館時も体温を測らせていただきます。
新型コロナウイルス感染症にかかるリスクを少しでも低下させるため、児童館(児童センター)を利用される際は、マスクの着用をお願いします。
発熱がない場合でも、風邪の諸症状がある場合は、児童館の御利用は控えるようお願いします。
利用中に発熱等が認められた場合には、お迎えをお願いしますので、連絡をとることができる環境と速やかなお迎えについて御理解・御協力をお願います。